日頃、誰がどんな研究をしているのか
詳しく伺う機会がなかなかありません。
3月22日は、第3回研究成果発表会!
年に一度、下田臨海実験センターのスタッフ全員が出席して行われました。
今回の発表者は総勢16名!
海洋に関する研究が多岐にわたっていること
海洋生物の分子、細胞から生態まで、
そして、海洋環境も。
センターでどんな研究が行われているのかが
やっと少しだけ理解できました。
また、海にはまだまだたくさんの研究の種が眠っているんだなと
驚きとともに感動しました。
もちろんこのブログについても発表しました!
技術職員が研究者の要望を聞いて
どんな採集や調査をしているかをブログで情報発信することで
このセンターでどんな調査ができるのか
下田近海には、どんな海洋生物がいるのかを
多くの研究者や学生、海洋研究に携わっている方々
海に関心のある方々へ伝えられたらという思いを話しました。
これからも当センターでの採集、調査に関することや
海洋生物のことなどの情報発信していきますので
どうぞよろしくお願いします。
土屋さん、浅川です。カミクラゲにいいね!付けたの私デス(^O^)/
wordpress.コムのブログ、使い勝手どうですか?
え〜浅川さんが名前つけたのですか?凄いじゃないか!
暖かくなったら潜りにおいで。